アーカイブ版 
 リリース特別価格 


通常価格
9,980円

\ 30% OFF / 
6,980円(税込)

\ 7月23日(水) 20:00まで /

00
00時間
00
00

実践で結果を出したケーススタディ

木谷先生のケース


香川県仲多度郡の木谷歯科医院の理事長・歯科博士である木谷先生は、大型のクリニックを運営していますが、コロナ禍を機に「今後の医院経営はどうあるべきか」とインビザライン導入とそのマーケティングについて考えるようになりました。

本当に成果が出るのか ――

これは木谷先生だけでなく、多くの歯科医師が新しいことを始めるときに感じる本音かもしれません。

木谷歯科医院  
理事長・歯科博士
木谷憲輔 先生

そんなときに木谷先生が出会ったのが、淡路島で年間800人以上の新患を集め、自費売上を1.7億円規模にまで伸ばしている 藤本先生『勝利の導線』でした。

人口減少地域でも成果を出し、特別な才能は必要なく仕組みで勝負できるノウハウに、木谷先生は大きく動かされます。

木谷先生はすぐに藤本先生のノウハウを実践。自院にあったアレンジを施しながら試行錯誤を繰り返すうちに徐々に成果が表れ始めます。

その結果、最初の1年目でインビザライン症例数がゴールド達成、2年目にはあっという間にプラチナ50症例にまで到達。

TCのカウンセリング体制が整うと、90%以上の高い成約率が実現できたんです」と、木谷先生は今でも感慨深げに振り返ります。

『大きな医院だからできたんでしょ?』

木谷先生のケースを聞いて、そう思われたかも知れません。
では、このケースはどうでしょう?

小さな新規開業でも
初月から矯正8件成約!

佐々木先生のケース

開業医としてスタートを切った佐々木先生も、もともとは「矯正を提案しても思うように伸びない」という悩みを抱えていました。

前の勤務先で、年間30症例前後で止まっていた矯正が、藤本先生のマーケティング戦略カウンセリングスライドのノウハウを取り入れたことで、上半期だけで30症を達成するまでに急増。

ゆいファミリー歯科
矯正歯科

佐々木善彦 先生

ゆいファミリー歯科
矯正歯科

佐々木善彦 先生

佐々木先生のケース

開業医としてスタートを切った佐々木先生も、もともとは「矯正を提案しても思うように伸びない」という悩みを抱えていました。

前の勤務先で、年間30症例前後で止まっていた矯正が、藤本先生のマーケティング戦略カウンセリングスライドのノウハウを取り入れたことで、上半期だけで30症を達成するまでに急増。

さらに、自身の医院を立ち上あげた翌月には...

  • 小児矯正5件
  • 成人矯正3件

合わせて8件が一気に決まったのです。

 

人口減少の島でも結果を出せた!
――藤本先生の言葉 


そもそも、この成果が出る仕組みを確立したのは、淡路島という人口減少地域で継承予定の歯科医院で歯科医師を務める藤本先生でした。

「大がかりな広告に頼らなくても、医院の強み患者さんのニーズを丁寧に結びつければ、新患はしっかり集まります。スタッフを巻き込むには 明確な役割と導線が欠かせません」と藤本先生は語ります。

実際、藤本先生は年間800名以上の新患を集めつつ、自費売上1.7億円を達成し、インビザラインの実績でもプラチナエリートドクターの地位を確立。
 

\ 実際の打合せの様子 /


さらに、藤本先生は

大きな広告費も特別な才能も不要。シンプルな仕組みが最大の武器。なるんです」と強調します。

先生の医院もきっと変わる
次は先生の番です! 


「保険診療だけで手一杯で、自費を導入する余裕なんてない…」

「インビザラインに興味はあるけど、自分たちで本当にやれるのかな?」

そう思っている先生方は少なくないはずです。しかし、木谷先生や佐々木先生の例が示す通り、正しいノウハウさえあれば、

  • 新患の増加

  • スタッフが自信をもってカウンセリングできる仕組み

  • 自費診療で医院を安定させる収益柱

といった大きな成果を、どのようなエリアや医院規模でも実現可能 です。

藤本先生は「できるだけ早い段階で知ってほしい」と、セミナーを通じて自身の経験と成功事例を共有します。

もし今、同じような悩みを抱えているとしたら

――次は先生の番です

講師プロフィール


粟田歯科医院
歯科医師

藤本朋大 先生

淡路島という人口減少エリアにおいて、わずか数年で年間売上を0.9億→2.7億円に成長させた、実力派の歯科医師。

現在は、自費1.7億円/保険1億円/総売上2.7億円の粟田歯科医院にて、インビザライン矯正を自費の柱として確立。淡路島で唯一の「プラチナエリート・プロバイダー」として、年間100症例超のインビザライン実績を誇ります。

人口の少ない地方でも成果を出せた再現性の高い導線と、誰でも明日から始められる集患・成約のノウハウを体系化し「矯正=ハードルが高い」を払拭、自費導入への第一歩を踏み出すきっかけとなる情報発信を精力的に行う

■ 略歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2014年 大阪歯科大学 卒業(63期)

大阪歯科大学 有歯補綴咬合学講座にて研修

香里園 坂井歯科勤務

医療法人愛進会 ゆたに歯科クリニック 統括院長

医療法人社団 粟田歯科医院 勤務(継承予定)

 

■ 講師歴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2024年12月15日|船井総合研究所
「人口減の島でも売上0.9億→2.5億へ倍増させた手法」

2024年7月21日|宇土歯科医院
「インビザラインってどうなの?」院内セミナー

2024年|歯科医療総研
「年間50症例獲得までのロードマップ完全セミナー」

2024年|AMT Dental Place
「継承開業×アライナー矯正 完全攻略」

2024年|
アライナー矯正勉強会CiAO
「難症例へのアプローチ」

オンラインセミナー
【アーカイブ版】

セミナーで学べる
『勝利の導線』4ステップ

「どんなに良い治療をしていても、知られていなければ“ない”のと同じ──」

これは、多くの院長先生が抱える悩みの本質ではないでしょうか。

本セミナーではそんな悩みに応えるべく、地域密着型の集患マーケティングにおける最初の一歩を体系的にお伝えします。


ステップ①
ランディングページ (LP) 制作

  • 10万円以下でも成果が出る構成
  • スマホ最適化と「捕色」「フローティングCTA」の設置方法

ステップ②
Googleリスティング広告

  • アカウント▶キャンペーン▶広告グループ▶広告文の設定手順
  • 強制ワード・除外キーワード具体例
  • 一日上限設定の目安(例:5,000円)

ステップ③
Googleビジネスプロフィール最適化    

  • 写真投稿・商品登録・Q&A運用でSEOブースト
  • 毎日投稿で「淡路島 インビザライン」検索上位を獲得した事例

ステップ④
SNS・院内施策     

  • Instagram広告(地域・年齢・性別ターゲティング)

  • 院内チラシ・バナーデータ配布

  • 相談会×キッチンカーで4時間5件成約の事例

ベーシックセミナー
講義アジェンダ

[ 90分+質疑 約15分 ]

地域密着型マーケティング

  • 限定マーケットで“狙い撃ち”する設計思想

LP×リスティング広告即効性の高い集患導線

  • キーワード選定・除外設定・広告文テンプレ公開

Googleビジネスプロフィール/ブログ活用

  •  写真・商品・口コミ・Q&AのSEO効果を徹底解説

Instagram広告・院外イベント・院内チラシ

  • 月1万円から始めるSNS広告+0円施策の組み合わせ

カウンセリング資料と成約率向上のコ

  • 不快→快の導線/類似症例提示/TC主導フロー

質疑応答では、参加者からの『広告費』『除外キーワード』『口コミ対策』など具体的な質問に藤本先生が全て回答。

アーカイブでも質疑パートをそのまま視聴できます。

※ 内容はよりよい講義を届ける為に、予告なく変更する可能性があります。

アドバンスセミナー
開催決定!

ベーシックで手応えを感じたら、実践へ──。

ベーシックセミナーで「これならウチの医院でもできる!」そんな確かな手応えを感じていただけた先生へ。

さらに一歩踏み込み、実践導入を見据えたアドバンスセミナーをご用意しています。

このアドバンスセミナーは、ベーシックセミナーをご受講いただいた先生限定のご案内です。本格導入に必要なノウハウと仕組み構築を、より具体的に学んでいただけます。

なお、ベーシックとアドバンスを同時にお申込みいただくと割引特典がございます (ベーシックお申込み後、自動的にアドバンスセミナーの案内が表示されます。) が、もちろん、まずはベーシックだけご受講いただき、「本当に信頼できる内容か」を見極めたうえでのお申込みも可能です。

迷わず進むための、確信と準備を──。
まずは、ベーシックセミナーからお申込ください。

【 全3講義 】
各90分+質疑応答20分

【 開催日 】
第1講義 7月16日 20時~
第2講義 7月23日 20時~
第3講義 8月07日 20時~
 

  1. 医院の価値を最大化するブランディング戦略
    • 他院と差別化するポジショニングの作り方
    • 「ここなら安心」と思ってもらえる医院の見せ方
    • インビザラインを医院のブランド戦略の中心に据える具体策
    • 地域に根ざした医院づくりの考え方
       
  2. 口コミとSNSを活用したインビザライン集患戦略
    • 口コミが自然と広がる「紹介したくなる医院」とは?
    • SNS運用のコツ:「何を」「誰に」「どう伝えるか」
    • インビザラインの魅力を伝えるInstagram活用(ストーリー・リール)
    • 患者との信頼を深める“情報発信”の秘訣
       
  3. インビザライン成約率を高めるカウンセリング&地域密着戦略
    • 患者が「この医院で矯正したい」と思う心理
    • インビザラインの価値を伝えるカウンセリング術
    • 価格競争に巻き込まれず「価値」で選ばれる医院づくり
    • 新規患者がリピートしたくなるフォローアップ施策
    • リコール率UPのための患者教育の仕組み
    • スタッフを巻き込む体制づくり

※ 内容はよりよい講義を届ける為に、予告なく変更する可能性があります。

セミナー受講後
  期待できる
5つの変化

  • 告費を抑えつつ新患を安定獲得
    (リスティング×Googleビジネスプロフィール×SNS)
     

  • LPと広告文の一貫性で
    クリック単価を最適化

     

  • Google口コミ⭐4.5以上を
    維持する運用フロー

     

  • TCカウンセリング体制により
    成約率70〜90%へ

     

  • 院長の指示がなくても
    スタッフが主体的に動く仕組み

私達は藤本先生を推薦します

導入1年目でゴールド、2年目にはプラチナ50症例に到達

木谷歯科医院  
理事長・歯科博士
木谷憲輔 先生

導入1年目でゴールド、2年目にはプラチナ50症例に到達

コロナ禍を機に、インビザライン導入やマーケティングについて考えるようになり、そんなときに出会ったのが、藤本先生のカウンセリングフローとインビザライン導入ノウハウです。

実践にあたっては「本当にうまくいくのだろうか」という不安もありましたが、トリートメントコーディネーター(TC)のカウンセリング体制や流れを整えた結果...

インビザラインの成約率は90%以上になりました。

導入期から症例数を伸ばす中で、1年目は目標をクリアできた実感があり、そこからさらに2年目でプラチナ50症例を達成。もともとゼロから始めたインビザラインの取り組みが、ここまで拡大したのは正直驚きです。スタッフ間でも「目標を共有できる」ようになり、皆で同じ方向を向いて動くようになりました。

特に藤本先生は「質問しやすく、相談しやすい」人柄で、初歩的なことや小さな悩み事でも丁寧にアドバイスをくださいます。私自身、困ったときにすぐ聞ける環境があることで、導入後の壁も乗り越えやすかったと感じています。

結果として、地域の患者さんからの口コミも増え、医院全体が新たなステージへと進めました。もしマーケティングやスタッフ連携で悩んでいる先生がいるなら、藤本先生のノウハウは非常に心強いはずです。


地域密着型の素晴らしい歯科医療が患者に届かないのは損失。

KDCgroup 代表
 神谷規明 先生

地域密着型の素晴らしい歯科医療が患者に届かないのは損失。

知ってもらう ことの重要性

地域に密着した素晴らしい歯科医療を実現されている藤本先生の推薦文を書かせていただき光栄です。

素晴らしい歯科医療、お仕事を日々行なっていても、それが情報として必要な方々へ届いていないとその歯科医院、会社にとっての損失であるばかりか...

必要な方々にとっても損失だと思います。

藤本先生はその情報発信、セルフブランディングをこまめに行い、さらにそれを外注ではなく主にご自身でされている稀有な歯科医師であり経営者です。

私も外注に頼りきっていたところを藤本先生を見習って少しずつ内製化を図っています。

ご参加された皆様に必ず有益となるセミナーであると確信しております。


開業初月に小児5件・成人3件が決まる圧倒的再現性

ゆいファミリー歯科
矯正歯科

佐々木善彦 先生

開業初月に小児5件・成人3件が決まる圧倒的再現性

以前、勤務していた医院で矯正を導入しても、年間30症例程度で頭打ちでした。何とか伸ばしたいと思いつつも、具体的にどこをどう改善すればいいのか悩んでいたのです。

しかし、藤本先生のインビザラインのカウンセリングスライドやマーケティングの進め方を学んだところ、わずか上半期だけで...

30症例を超える成果が出て驚きました。

その後、開業してからも、初月だけで小児矯正5件、成人矯正3件が決まり、さらに衝撃を受けました。大きな広告を打たなくても、正しい導線とスタッフを巻き込む体制さえできれば、矯正がこんなにスムーズに伸ばせるとは想像していませんでした。
藤本先生ご自身が人口減少地域の淡路島で成果を出されているだけに、「本当に再現できるんだ」と実感を伴って学べるのが大きいと思います。私のように、インビザラインを導入しても成約が増えるか不安という先生には、ぜひこのノウハウを知ってほしいですね。


ただの知識ではなく、未来の選択肢が見えるきっかけになります。

非常勤 Dr.
大西紗世 先生

ただの知識ではなく、未来の選択肢が見えるきっかけになります。

将来のビジョンがまだ定まっていない私にとって、藤本先生のセミナーはまさに転機でした。

人口減少という厳しい環境の中でも、地域に根ざしながら800人以上の新患を集めるという驚異的な実績の背景には...

他にはないマーケティングの視点と実行力があります。

SNSや口コミ、ブランディング、そしてカウンセリングまで、一つひとつの内容が「自分の医院だったらどう活かせるか」とリアルに想像できました。

私のように非常勤で働きながら将来を模索しているドクターにとって、このセミナーはただの知識ではなく、未来の選択肢が見えるきっかけになります。

そして、非常勤ドクターであってもマーケティングの知識を持っていることが、医院から求められる強みになると感じました。

迷っている今だからこそ、受ける価値があると思います!

さらに...
こんな特典をご用意しました

⚠️ ※セミナーご視聴後、アンケート回答者にプレゼント
 

ダウンロードして、編集可能な状態でお渡し!

ご自身の医院用に書き換えてそのままご使用いただけます。

※ イラストはイメージです。

受講費は?

ここまでお読みくださった先生は、きっと「自院をより良い方向に変えたい」「新しいチャレンジをしたい」という強い想いをお持ちだと思います。

実際、藤本先生のノウハウは、人口減少エリアで年間800名の新患を集める医院を築いたり、わずか半年でインビザライン症例を倍増させたりと、さまざまな成果を上げ、地域に根ざした医院経営から最先端のマーケティングまで、幅広い領域で信頼を得ています。

こうした実績の裏には、「再現性が高い仕組み」が存在します。特別な才能や大きな資金力がなくても、専門的なノウハウや事例に沿って一歩ずつ取り組めば、きっと同じように結果を出せるはずです。

そこで、「これだけの内容を、限られた時間でまとめて学べる」オンラインセミナーという価値について、ぜひ今一度考えてみていただければと思います。
 

2時間ほどの映像教材で40,000円を超える教材が多くある中、このオンラインセミナーは1時間45分

そのうえで、多くの先生に藤本先生のノウハウに触れていただきたいとういう想いから、特別価格 9,980円(税込)で定価設定させていただきました。

さらに...

ご視聴までの流れ

オンラインセミナー
【 アーカイブ版 】

 アーカイブ版 
 リリース特別価格 


通常価格
9,980円

\ 30% OFF / 
6,980円(税込)

\ 7月23日(水) 20:00まで /

00
00時間
00
00

お申し込みフォーム
[ お申込後すぐにご視聴いただけます ]

現在、以下のドメインをご利用のメールアドレスにおいて、
弊社からのご案内メールが正しく届かないケースが報告されています。

<受信トラブルが報告されているドメイン>


icloud.com/ocn.ne.jp/hotmail.com/hotmail.co.jp/
outlook.com /so-net.ne.jp/me.com

複数のアドレスをお持ちの場合は、
上記以外のドメインにてのご登録を推奨しております。

また、メールの受信を確実にするために、
下記ドメインの受信許可設定もあわせてお願いいたします。

[受信許可ドメイン] 

@thedentistplus.com

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

商品価格
6,980円(税込)
購入商品価格

⚠️ よくある質問 
お申し込みの前にご確認下さい... 

お申し込み後、自動で確認メールをお送りします。

5分以上経っても届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。お手数ですが、一度ご確認をお願いいたします。

▼自動送信メールの情報

件名:
【重要】お申し込みありがとうございます。

送信者:
THE DENTIST + カスタマーサポート

今後のご案内が確実に届くように、
[email protected]を受信できるよう、メール設定のご確認もお願いいたします。

メールが届かない場合についてご案内します。

お客様のメール設定によって原因はさまざまですが、多くの場合、以下の理由が考えられます。

  1. 迷惑メールフォルダに振り分けられている

  2. 登録時のメールアドレスに入力ミスがある

  3. 以下のドメインをご利用の場合、メールが届きにくい傾向がある
    (@icloud.com、@ocn.ne.jp、@hotmail.com、@hotmail.co.jp、@outlook.com、@so-net.ne.jp、@me.com)

まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。

 


それでも見つからない場合は、登録時のお名前とメールアドレスを明記のうえ、以下までご連絡ください。

▼お問い合わせ先

[email protected]

セミナー(アーカイブ動画含む)は、『THE DENTIST +セミナーサイト』にログインしてご視聴いただけます。

ご登録のメールアドレスとパスワードでログインしてください。

お申し込み後、ログイン用の初期パスワードなどを記載した案内メールが、自動で送信されます。

お申し込みから5分以上経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかをご確認ください。

特典は、セミナー開始時刻になるまでダウンロードできません。

また、スライド資料は、セミナー受講後にアンケートにご回答いただいた方のみに配布しております。あらかじめご了承ください。

セミナーへの参加、アーカイブ視聴、特典のダウンロードは、すべて『THE DENTIST +セミナーサイト』の各セミナーページから行えます。

お申し込み後すぐに届く案内メールに記載のURLからログインいただき、該当セミナーのページをご確認ください。

セミナー当日になると、特典に関する情報も表示されますので、そちらをご確認ください。

はい、内容にご納得いただけない受講者様には、返金対応しております。

万一「自分には合わない」「自分の医院には導入するのが難しい」と感じたら遠慮なくご連絡ください。

ご連絡を確認次第、速やかに返金対応いたします。

追伸:

粟田歯科医院
歯科医師

藤本朋大 先生

粟田歯科医院
歯科医師

藤本朋大 先生

「人口12万人の淡路島でもインビザライン症例が年間100件以上にまで伸びる。」

最初にそう聞いたら、多くの先生は信じられないかもしれません。私自身、淡路島で本当にここまで成長できるとは最初は想像していませんでした。けれど、スタッフの力を借りながら カウンセリングの導線SNS・広告施策 を整えていくうちに、新患は年々増えていき、気づけば年間800名以上の新患を集患できるようになりました。

このセミナーでは、「特別な才能や大きな資金がなくても成果を出せるポイント」を、私の経験を通じてお伝えします。実際、導入期にはリスティング広告や院内の口コミづくりに手探りで取り組み、失敗もしました。けれど “勝利の導線” を少しずつ整えることで、自然と患者さんが「ここで矯正したい」と思っていただける環境ができあがったんです。

同じ悩みを抱える先生方に、「自分の医院でも、ちゃんと結果を出せる」 と早い段階で気づいてほしいと思っています。TC(トリートメントコーディネーター)のカウンセリング体制や、スタッフを巻き込む方法も含めて、実践的なポイントを可能な限りお伝えしますので、セミナー終了後には、「明日からこう動けばいいのか!」 と具体的な行動が見えてくるはずです。

もし、保険診療だけで疲弊したり、集患に悩んでいたりする先生がいらっしゃるなら、このセミナーが 医院経営を変えるきっかけ になるかもしれません。私自身、「本当にこれでいいのかな?」と迷った時期がありましたが、結局は “行動してみる” ことで答えが見つかりました。どうぞ、遠慮なくご参加いただき、私の実体験から学んでいただけたら嬉しいです。

お会いできることを楽しみにしております。

プライバシーポリシー利用規約特定商取引法に基づく表記
Copyright(c) 2024 THE DENTIST + All Rights Reserved.

プライバシーポリシー
利用規約
特定商取引法に基づく表記

Copyright(c) 2024
THE DENTIST + All Rights Reserved.