——先生は、決して贅沢を望んでいるわけではないはずです。

ただ、大切なスタッフには物心ともに豊かになってほしい。そして、信頼して通ってくださる患者さんには、質の高い医療を提供し続けたい。

そのまっすぐな想いが、日々の忙しさや現実の壁の中で、少しずつかき消されそうになってはいませんか?


さらに...

樋田先生のノウハウで
\ こんな成果があがっています /


ウニクス成田歯科 院長
岩松 晃弘 先生


過去最高売上 & 年間5.5億達成!分院オープンに自信がもてました。

今までいろいろな経営系のセミナーを受けてきましたがこちらのセミナーが、1番実践的で内容の充実したものと感じました。今の時代にマッチするマーケティングマネージメント手法が学べます。

過去最高売上 & 年間5.5億達成!分院オープンに自信がもてました。

今までいろいろな経営系のセミナーを受けてきましたがこちらのセミナーが、1番実践的で内容の充実したものと感じました。今の時代にマッチするマーケティングマネージメント手法が学べます。

ウニクス成田歯科 院長
岩松 晃弘 先生


若林歯科 院長
米﨑 美桜 先生


日祝木休みで年間245日、9時〜17時の7時間診療で、過去最高益117%達成!

すぐに医院に落とし込めるほど実践度が高く、正しい診療をした上で即成果をあげられます。

日祝木休みで年間245日、9時〜17時の7時間診療で、過去最高益117%達成!

すぐに医院に落とし込めるほど実践度が高く、正しい診療をした上で即成果をあげられます。

若林歯科 院長
米﨑 美桜 先生


うみのいろ歯科矢口渡 院長
石井 直生 先生


メンテナンスの一回点数が20%UP、自費補綴の声掛け2倍、成約数75%UP

院内を本気で変えていこう!とモチベーションアップさせてくれるパワーあふれる講義。やってみよう!と思ったときに、具体的な道筋が明確で、あとは前に進むだけです!

メンテナンスの一回点数が20%UP、自費補綴の声掛け2倍、成約数75%UP

院内を本気で変えていこう!とモチベーションアップさせてくれるパワーあふれる講義。やってみよう!と思ったときに、具体的な道筋が明確で、あとは前に進むだけです!

うみのいろ歯科矢口渡 院長
石井 直生 先生


医療法人社団湘耀会
Ken歯科
 院長
中村健 先生


自費&メンテナンス人数が大幅アップ、念願の売上3億円を突破できました!

わかりにくい複雑な問題を樋田流にわかりやすくシンプルにまとめてくれて、スタッフと共に即実践できる具体的な内容を学ぶ事ができました。

自費&メンテナンス人数が大幅アップ、念願の売上3億円を突破できました!

わかりにくい複雑な問題を樋田流にわかりやすくシンプルにまとめてくれて、スタッフと共に即実践できる具体的な内容を学ぶ事ができました。

医療法人社団湘耀会
Ken歯科
 院長
中村健 先生


ゆりの木歯科医院 院長
竹末 寿子 先生


保険収入38%UP  自費30% 年商上がりました。

樋田先生がトライアンドエラーを繰り返して得た、上質な情報のみ教えていただけます。スタッフ意識向上200%します。

保険収入38%UP  自費30% 年商上がりました。

樋田先生がトライアンドエラーを繰り返して得た、上質な情報のみ教えていただけます。スタッフ意識向上200%します。

ゆりの木歯科医院 院長
竹末 寿子 先生


医療法人ほほえみ会
野中歯科矯正歯科

野中幸治 先生


月収過去最高1100万が1300万に。特に伸び悩んでいた保険点数が上がった

樋田先生が自分の医院に落とし込んで実際に成果を上げている手法を惜しげもなく公開してくれます。そのまま同じ事をすれば結果はすぐに出るのでおすすめです。

月収過去最高1100万が1300万に。特に伸び悩んでいた保険点数が上がった

樋田先生が自分の医院に落とし込んで実際に成果を上げている手法を惜しげもなく公開してくれます。そのまま同じ事をすれば結果はすぐに出るのでおすすめです。

医療法人ほほえみ会
野中歯科矯正歯科

野中幸治 先生


たきの歯科 院長
山本達也先生


月の売上が前年同月比400万円アップしました

予防型を導入したいのであれば、樋田塾一択だと思います。

月の売上が前年同月比400万円アップしました

予防型を導入したいのであれば、樋田塾一択だと思います。

たきの歯科 院長
山本達也先生


竹内歯科医院 院長
竹内勝泉 先生


受講中から月売上が安定して1000万円を超えている

樋田先生はとても優しく親切で苦労して得られたノウハウを惜しげもなく教えてくれます。絶対受講すべきセミナーです!

受講中から月売上が安定して1000万円を超えている

樋田先生はとても優しく親切で苦労して得られたノウハウを惜しげもなく教えてくれます。絶対受講すべきセミナーです!

竹内歯科医院 院長
竹内勝泉 先生


オズ通り歯科医院 院長
有田まき 先生


過去最高売り上げを記録。自費売り上げも50%近くに。

患者さんにとって居心地の良い歯科医院づくり、スタッフがやりがいを持って働ける環境作りを目指し、医院の未来をより良いものにするヒントをたくさん教えていただきました。

過去最高売り上げを記録。自費売り上げも50%近くに。

患者さんにとって居心地の良い歯科医院づくり、スタッフがやりがいを持って働ける環境作りを目指し、医院の未来をより良いものにするヒントをたくさん教えていただきました。

オズ通り歯科医院 院長
有田まき 先生


にしおわり中央歯科 院長
田中貞明 先生


年間で自費売上が3000万増えました!

今まで受けた事ないようなセミナーで、具体的に色々教えてくれてわかりやすかったです!

年間で自費売上が3000万増えました!

今まで受けた事ないようなセミナーで、具体的に色々教えてくれてわかりやすかったです!

にしおわり中央歯科 院長
田中貞明 先生


医療法人仁優会
いな歯科クリニック
 副院長
伊奈菜穂子 先生


過去最高売り上げ月2500万円達成しました!

受講するだけで、何をしなくてはいけないか? が、具体的に分かります。クリニックをきちんと強くしたい先生や、何をしたらよいか分からない先生は是非受けるべきです!

過去最高売り上げ月2500万円達成しました!

受講するだけで、何をしなくてはいけないか? が、具体的に分かります。クリニックをきちんと強くしたい先生や、何をしたらよいか分からない先生は是非受けるべきです!

医療法人仁優会
いな歯科クリニック
 副院長
伊奈菜穂子 先生


まだまだあります!
\ 樋田先生から学んだ先生の声 /

ひびきデンタルクリニック 院長
佐竹ひびき 先生

自費でコンスタントに1千万、保険85万点あげれるようになりました。(以前勤務医いましたが、今産休でお休みにもかかわらずです)また、1番の収穫は、スタッフが自発的になった、意見を出してくれるようになったことです!

ーーー

医療法人社団碧波会かわしま歯科医院 院長
川島太一 先生

売り上げが過去10年で一番良い。月平均50万円くらい上がってきている。教えてき頂いたものをどんどん採用して月平均100万アップになると思います。

ーーー

たくま歯科医院 歯科医師
詫摩厚太 先生

小児矯正のみで月間200万円以上の売り上げを達成した。

ーーー

にしかわ歯科おとなこども歯科 院長
西川昌志 先生

自費補綴移行率が上昇!長らく目標にしていた2億を大きく突破!

ーーー

きど歯科 院長
木戸亮太 先生

自費の最高売上を達成した。月平均830万が1,300万になった。

ーーー

和田歯科 院長
和田匡史 先生

院内の小児歯科の仕組み、とくに小児矯正の仕組みが改善、定着した

近年、歯科医院経営は
かつてないほどの厳しさを増しています。

近年、歯科医院経営は
かつてないほどの厳しさを増しています。

建築費や医療設備、家賃、人件費の高騰。開業には多額の資金が必要となり、自然と大きな借入金を背負うことに。

それでも、診療を回すには人手が必要 ——

けれど、採用は困難を極め、やっと採用できても定着しないのが現実です。

さらに、近隣には新しい医院が次々と開業。条件の良い医院にスタッフが流れ、優秀な人材が抜けていくリスクにも常に晒されています。

建築費や医療設備、家賃、人件費の高騰。開業には多額の資金が必要となり、自然と大きな借入金を背負うことに。

それでも、診療を回すには人手が必要 ——

けれど、採用は困難を極め、やっと採用できても定着しないのが現実です。

さらに、近隣には新しい医院が次々と開業。条件の良い医院にスタッフが流れ、優秀な人材が抜けていくリスクにも常に晒されています。

(実際に、地域で人気を集める医院は「高利益・短時間診療・高給与」を実現し、人材を惹きつけています

どれだけ頑張っても、なかなか利益に結びつかない——

むしろ、知らず知らずのうちに「負のスパイラル」に陥っている先生も少なくありません。

少ない人数でなんとか診療を回す

スタッフの負担が増大

不満が募り退職者が出る

残ったスタッフの負担がさらに膨らむ

売上は下がり、採用コストは増え

医院の利益が減り、働く環境も悪化する…

——これは決して他人事ではなく、多くの先生が抱える現実です。

もし、この負のスパイラルから脱却し、院長が疲弊することなく、スタッフがイキイキと輝き、自ら売上を上げてくれる「理想の医院」を構築する方法があるとしたら…?

その方法とは——

「予防歯科」を基盤とした
高収益モデル
を構築すること

この仕組みを導入すれば...

  • メンテナンス患者が自然と増加し続け、
  • キャンセル率は劇的に低下し、
  • 無理なく自費率がアップし、
  • スタッフが主体的に動き、医院の成長を支えてくれる

このように医院が変化します。

この仕組みを導入すれば...

  • メンテナンス患者が自然と増加し続け、
  • キャンセル率は劇的に低下し、
  • 無理なく自費率がアップし、
  • スタッフが主体的に動き、医院の成長を支えてくれる

このように医院が変化します。


その結果、たとえ診療を18時に終えても...

  • 毎年、着実に増収増益を実現し
  • スタッフ全員が毎年1万円以上の昇給を達成し
  • 有給休暇を100%消化しても十分な利益が残り
  • 求人を出せば応募が殺到し、採用で悩むことがなくなる

——そんな未来が、現実として手に入るのです。

「院長が疲弊しない」
「スタッフがやりがいを持って活躍する」
「患者さんが安心して通い続ける」

すべてが自然と回りはじめる、幸福度の高い“理想の医院”は、先生の手で創り出すことができるのです。

そんなのは、もともと
特別な才能がある人の話だろう...

いいえ、決してそんなことはありません。

今回、この再現性の高い「予防歯科構築メソッド」を公開するのは、医療法人笑顔を育む会 理事長 樋田 秀一先生です。

セミナー講師


三ツ境駅前スマイル歯科
院長:樋田 秀一 先生

30歳での開業当初、インプラントや矯正といった特技はなく、“とにかく一生懸命に診療をこなすこと”だけが武器でした。

土日も休まず20時まで診療。必死に働いてもスタッフは定着せず、利益も思うように残らない。

——そして

開業からわずか1年で、スタッフ全員が退職するという最大の危機に直面します。その後、「自分を変える」ことから始めた医院改革。

現在の医院は、診療時間は18時まで・日祝休診。

それでも...

・院長は1日5〜8人の診療(うち半数は自費)
・成人メンテナンス患者:
月間600名以上
・小児メンテナンス患者:月間400名以上
・位相差顕微鏡と歯周内科治療の導入により、メンテナンス患者数は3倍に!
・矯正患者:月間200名以上
・訪問診療:月間100名以上

 ——アポイントの約7割が予防と矯正という、持続可能な経営モデルを確立されています。

離職率は限りなくゼロに近く、求人を出せば毎年応募が殺到。

スタッフが長く安心して働ける環境と、患者満足度の高い医院づくりを両立している、まさに
“院長が疲弊しない経営”の実践者です。


・日本歯科医師会所属
・日本小児歯科学会
・日本口腔インプラント学会
・日本顕微鏡歯科学会
・神奈川県歯科医師会所属
・横浜市歯科医師会所属
・瀬谷区歯科医師会所属
・新潟再生歯学研究会所属
・鶴見大学歯学部 インプラントセンター所属
・日本床矯正研究会
・国際歯周内科学研究会理事


2004年      
 昭和大学歯学部卒業

2005年〜2008年
神奈川県内の医療法人に勤務

2009年
三ツ境駅前スマイル歯科開院

2014年
医療法人笑顔を育む会設立

2015年
床矯正ベーシックセミナー受講

2016年
床矯正研究会入会

2017年
口腔インプラント学会専修医/マイクロスコープ導入

2018年
第7期床矯正スタンダートコース受講

2019年
歯周内科治療導入
・生田セミナー
・塚本セミナー
・津島セミナー
・米崎セミナー

インビザライン認定取得
本格ブラケット矯正導入
MEAWセミナー受講


2020年
国際歯周内科学研究会評議員就任

2021年
日本摂食嚥下協会入会

2022年
国際歯周内科学研究会理事就任

2023年4月~9月
樋田塾 第1期 開始 (毎月1回開催のオフラインセミナー)

2023年5月
Drスキルアップセミナー開催 (Drコミュニケーションと基礎スキル)

2023年6月
「再現性の高い予防歯科へ1年で成長するための5ステップ」セミナー開催

2023年6月
歯科塾主催セミナーにて講演

2023年6月
Drスキルアップセミナー開催 (イニシャルエンド)

2023年6月
Doctorbook配信セミナー「予防歯科構築の5ステップ 初診カウンセリング編」配信開始

2023年7月
Drスキルアップセミナー開催 (リトリートメント)

2023年7月
日本歯科新聞社主催 「DXと予防歯科経営」講演

2023年8月
国際歯周内科学研究会主催 「公認経営セミナー ~採用~」講演

2023年8月
Drスキルアップセミナー開催 (小児歯科)

2023年8月
Doctorbook配信セミナー「予防歯科構築の5ステップ 補綴コンサル編」配信開始

2023年9月
Drスキルアップセミナー開催 (GPのための矯正診断とブラケット)

2023年10月~2025年3月
樋田塾 第2期 開始 (毎月1回開催のオフラインセミナー)

2023年10月~2024年2月
Drスキルアップセミナー 第2期 開始

2023年10月
Doctorbook配信セミナー「予防歯科構築の5ステップ メンテ率アップ編」配信開始

2023年12月
Doctorbook配信セミナー「予防歯科構築の5ステップ 採用編」配信開始

2024年2月
Doctorbook配信セミナー「予防歯科構築の5ステップ 勤務医・スタッフ育成編」配信開始

2024年2月
国際歯周内科学研究会主催 「DXセミナー」講演

2024年3月
DHスキルアップセミナー開催

2024年4月~2024年9月
樋田塾 第3期 開始 (毎月1回開催のオフラインセミナー)

2024年4月~2024年9月
Drスキルアップセミナー 第3期 開始

2024年4月
Doctorbook配信セミナー「予防歯科構築の5ステップ 高額自費カウンセリング編」配信開始

2024年6月
ForMA主催 「2024保険改定ダイジェストセミナー」講演

2024年7月
ママとこどものはいしゃさん主催 セミナー講演

その他開催・講演多数

樋田先生が開業されたのは、2009年。半径1km以内に30軒もの歯科医院がひしめく、まさに“超”がつくほどの激戦区でした。

ユニットはわずか2台、スタッフは歯科衛生士3名に、歯科助手兼受付が1名。多くの先生と同じく小さな規模からのスタート。

それでも——
開業当初は順調でした。新患は毎月200人を超え、翌月にはさっそくユニットを増設。その後も1年ごとにユニットを増やし、誰の目にも“順風満帆”に映る成功の軌跡。

しかし...

開業からわずか1年で
スタッフ総退職

医院は突然、最大の危機に見舞われます。

「なぜなんだ…?」
「自分はスタッフに優しく接してきた。医院もうまく回っていたはずだ…」

——そう信じて疑わなかった樋田先生。

しかし、それは大きな勘違いでした。

状況を変えるため、先生はスタッフ一人ひとりとの個別面談を決行。まさに、苦行ともいえる対話の中で突きつけられたのは、耳を塞ぎたくなるような厳しい本音でした。

「患者の前だけ、優しいですよね」
「裏ではスタッフに当たり散らしている」
「相談しても、まともに向き合ってくれない」
「給料も上がらない。モチベーションが持てません」

——それは、信じていた“自分像”が音を立てて崩れていく瞬間でした。

「どうしても一緒にやっていきたい。けれど、無理に残ってもらうことはできない。前向きに協力してもらえるなら嬉しいけれど、難しいなら希望退職という選択も…」

そう伝えた結果、5人中4人があっさりと退職。
医院は崩壊寸前にまで追い込まれ、樋田先生は、歯科医師人生でもっとも深いどん底を味わうことになったのです。

しかし...
樋田先生は諦めませんでした。

残ってくれたたった1人のスタッフが、こう言ったのです。

「院長が変わるなら、私も手伝います」

その一言が胸に刺さり、先生は初めて、本気で「自分が変わること」を決意したのです。
 

  • 毎朝、スタッフ全員に元気よく挨拶する
  • 仕事を頼んだら、必ず「ありがとう」と伝える
  • 患者数を絞り、一人ひとりに丁寧な診療を心がける

そんな、あたりまえだけど、できていなかったことを毎日、愚直に、真摯に、続けました。

すると——

次第にスタッフの表情が変わり、言葉が変わり、空気が変わっていきました。信頼関係は少しずつ回復し、医院全体の雰囲気が明るさを取り戻していきます。

そしてその半年後。樋田先生の医院は、奇跡ともいえるV字回復を遂げたのです。

なぜ、スタッフ総退職というどん底からV字回復を果たし、その後もユニット16台、年間医業収入3.6億円(自費売上1.2億円)という成長を続けることができたのか?

その理由は、次のたった3つのことに集約されます。

 

  1. 「自分が変わった」から
    現状や他人のせいにせず、まず自分自身の在り方を見つめ直した。
    現場に立ち、仲間に感謝し、患者と向き合う“覚悟”を持った。
     
  2. 「実行と投資を躊躇しなかった」から
    「迷ったらやる」「必要ならすぐに投資する」
    成功者に共通する“スピードと胆力”を、何度も体現してきた。
     
  3. 「諦めずに改善を続けた」から
    目の前のトラブルに一喜一憂せず、コツコツとPDCAを回し続けた。
    やりきる姿勢こそが、未来を変えた。

そしてこの3つの原則をもとに、樋田先生が試行錯誤を重ね、実践の中で磨き上げてきたのが——

今回のオンライセミナーで大公開する「予防歯科構築 5ステップ」です。

それは、樋田先生が
特別だからできたのでは?

——そう思われた先生も、いらっしゃるかもしれません。

けれど、ぜひ知っておいていただきたいのです。

樋田先生は、もともと特別な才能があったわけではありません。

ご自身でおっしゃっているように学生時代は決して成績優秀とは言えず、開業後にはスタッフ総退職という深刻な失敗を経験しています。総退職なんてそう経験するものでもないですよね?

そんな樋田先生が、今では年商3.6億円の医院を築き上げ、スタッフからも患者からも信頼される経営者として活躍している——。

その理由は、たった3つのシンプルな行動をやり抜いたからです。

  • 「正しいやり方」を知ること
     
  • 「実行する勇気」を持つこと
     
  • 「改善をやめない」こと

たったこれだけ。
 この3つさえ実行できれば、どんな院長でも理想の医院を実現できる。

 ——樋田先生は、そう断言します。

今回のオンライセミナーでは、そんな樋田先生が15年以上の試行錯誤と失敗の中から導き出した、理想の医院を実現するための“再現可能な5ステップ”の全体像を、わかりやすく解説していただきます。

まずはこのセミナーを通じて樋田先生の考え方や手法に触れ、ご自身の医院に取り入れられるか、ぜひ確かめてみてください。

オンラインセミナー
アーカイブ版[120分]

講義内容は?

  • なぜ18時診療終了でも“増収・増益”が可能になるのか?
    そのカギとなる 「高収益モデルの仕組み」を大公開!
  • スタッフ総退職のどん底からV字回復——
    樋田先生が身をもって体験した 「本当の理由」と、院長が取るべき3つの行動とは?
  • メンテ患者が“3倍”に増えた秘訣も!
    メンテ率・自費率を高め、キャンセル率を下げるツールと戦術を教えます。
  • 求人に応募が殺到する医院に変わる!?
    採用に困らない高収益医院の作り方を解説
  • 院長が疲弊せず、スタッフが自ら考え売上を上げてくれる
    「理想のチーム運営」実現のためのスタッフとの関わり方
  • 明日から実践できる!
    理想の医院を形にする「5ステップ」を体系的にご紹介します。
  • 「ごく普通の歯科医師」だった樋田先生が、どう変われたのか?
    先生自身が一歩踏み出すための変化のヒントをお届けします。

樋田先生を推薦する声

「予防歯科の大切さはわかっているけど導入できない」という障壁をスパッと切り倒してくれます。

日本床矯正研究会 理事長
医療法人しんくら歯科医院院長

藤井秀紀 先生

「予防歯科の大切さはわかっているけど導入できない」という障壁をスパッと切り倒してくれます。

この度、樋田先生がついにTHE DENTIST +に登壇されると聞きました。とても素晴らしいことです。小児矯正に取り組んでいる仲間としても友人としても熱烈に"推し"です!

樋田先生はとにかく勉強熱心で情報収集力に優れているのですが、その凄さはそのたくさん受講したセミナーや得た情報の分析と切り分けにあります。

僕はよく...

樋田先生に「樋田先生は最高のまとめサイトだね!」と言いますが、情報は単にたくさん集めただけでは意味が無くて、自分の医院のコンセプトに合わせた取捨選択と医院への落とし込みがあって初めて効果を発揮するのです。ココがとても上手なんです。

なので予防歯科の大切さは皆さんご存知の事と思いますが、このセミナーを受講されたら、わかっていても治療中心から抜けられないとか、予防歯科の収益性に疑問があるとか色んな障壁をスパッと切り倒して先生方の医院に落とし込めます。知識はくれても落とし込み方まで教えてくれるセミナーなんてなかなか無いですよ。このセミナーを受講してさらに極めたくなったら樋田塾への参加も強くおすすめします。なんせ予防歯科ずっとやってるしんくら歯科にも莫大な改善をもたらした塾ですから!


予防歯科を取り入れたい先生にとって、最適なセミナー

ふき歯科クリニック 院長
河内 洋順 先生

予防歯科を取り入れたい先生にとって、最適なセミナー

私が樋田先生を知ったのは、友人の先生からの紹介でした。「とても優秀な先生がいる」と伺い、興味を持ちました。実際にお会いすると、その期待を上回る素晴らしい先生でした。

その素晴らしさに感銘を受け、すぐに私が所属する国際歯周内科学研究会で講演をお願いしました。

樋田先生をひと言で表すなら...

「生まれ持った才能に加え、努力を惜しまない天才」です。

樋田先生には、以下のような秀でた能力があります。

  • 頭の回転が驚くほど速い
  • 非常に賢く、鋭い洞察力を持つ
  • 常に最新の知識を学び続けている

それでいて、決して慢心することなく、謙虚な姿勢で後進の育成や日々の診療に尽力されています。また、利他の精神が強く、人助けを自然に実践できる、まさに尊敬すべき先生です。歯科界でも稀有な存在です。

今回の講演では...

  • 予防歯科の導入
  • 医院運営
  • チームビルディング

に関する知識と経験を中心にお話しされます。

開業当初は大変な苦労をされたそうです。開業時にはよくあることですが、スタッフが全員退職するという試練に直面し、それを乗り越え、一念発起して予防歯科医院を築き上げたストーリーは、私たち開業医にとって非常に共感できる内容です。

3回連続の講演は非常に貴重な機会です。これから開業を考えている先生や、予防歯科を取り入れたい先生にとって、最適なセミナーとなるでしょう。

この機会を通じて、樋田先生の深い知見を学び、医院運営や成長にぜひお役立てください。


自院は大型化しないよって歯科医院にとっても価値のある内容

かずの歯科小児歯科 理事長
數野英文 先生

自院は大型化しないよって歯科医院にとっても価値のある内容

どん底からの超V字回復の原動力は何だったのか??

樋田先生のクリニックは、今や超大型の予防型歯科医院です。しかし、過去にはスタッフ総退職の危機もあったそうです。

そこからどのように成長してきたのかというお話の中には受講生の皆さんのクリニックを繁栄させていくヒントがあちらこちらにあると思います!

今回は...

予防歯科構築と人材育成・チームビルドに特化したお話という事ですが、自院は大型化しないよって歯科医院にとっても価値のある内容になっているのは間違いないと思います!

1度聞いたことがあるという方にもおススメです!!私も樋田先生のお話を何度も聞かせていただいてますが、その都度アップデートされた情報が必ずあります。それが、なんとタイミングのいいことか、今自分が悩んでいる問題とリンクしていることを何度経験したことか!!

歯科界の「まとめサイト」的な話を是非聞いてください!樋田先生の話は、幅広いジャンルの内容がすごく奇麗に纏められており、話し方もやさしく丁寧なので、本当にわかりやすいです!!

さらに...
こんな特典をご用意しました

⚠️ ※セミナーご視聴後、アンケート回答者にプレゼント

※ イラストはイメージです。

⚠️ ※セミナーご視聴後、アンケート回答者にプレゼント

※ イラストはイメージです。

⚠️ ※セミナーご視聴後、アンケート回答者にプレゼント

※ イラストはイメージです。

受講費は?

ここまで読み進められたということは、樋田先生の予防歯科構築法に、少なからず興味を持たれていることでしょう。

開業1年でスタッフ総退職というどん底を経験しながらも、 今や、ユニット16台・スタッフ40名・医業収入3.6億円を実現。 アポイントの7割が「予防」と「矯正」という、圧倒的な収益構造を築いています。

  • 院長の診療は1日わずか5~8名(うち約半数が自費)
  • 成人メンテナンス患者:月間600名以上
  • 位相差顕微鏡と歯周内科治療の導入で、メンテ患者が3倍に!
  • 小児メンテナンス患者:月間400名以上
  • 訪問診療:月間100名以上
  • 矯正来院患者:月間200名以上

診療時間は短縮、売上は毎年アップ。
離職率はゼロ、求人は毎年応募が殺到。

この実績に裏打ちされた「予防歯科を基盤にした経営モデル」を、 たった2時間で知ることができるセミナーに、どれほどの価値があると思われますか?

本来、2時間前後の映像教材であれば、4万円〜5万円が相場。しかし今回は、より多くの先生に「持続可能な経営」を実現していただきたいとういう想いから、特別価格【9,980円(税込)】でご案内いたします。

さらに…

オンラインセミナー
アーカイブ版[120分]

視聴費
9,980円(税込)

\ お申し込み後すぐご視聴いただけます /

お申し込みフォーム

現在、以下のドメインをご利用のメールアドレスにおいて、
弊社からのご案内メールが正しく届かないケースが報告されています。

<受信トラブルが報告されているドメイン>


icloud.com/ocn.ne.jp/hotmail.com/hotmail.co.jp/
outlook.com /so-net.ne.jp/me.com

複数のアドレスをお持ちの場合は、
上記以外のドメインにてのご登録を推奨しております。

また、メールの受信を確実にするために、
下記ドメインの受信許可設定もあわせてお願いいたします。

[受信許可ドメイン] 

@thedentistplus.com

お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

商品価格
9,980円(税込)

一緒に申し込んで3,000円お得に視聴する

日本床矯正研究会理事長、藤井秀紀先生のオンラインセミナー『予約が4ヶ月先まで埋まる人気クリニックの軌跡(アーカイブ版)|9,980円』を、一緒に申し込んでいただくと、3,000円OFF6,980円で今すぐ視聴することができます。

購入商品価格

⚠️ よくある質問 
お申し込みの前にご確認下さい... 

お申し込み後、自動で確認メールをお送りします。

5分以上経っても届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。お手数ですが、一度ご確認をお願いいたします。

▼自動送信メールの情報

件名:
【重要】お申し込みありがとうございます。

送信者:
THE DENTIST + カスタマーサポート

今後のご案内が確実に届くように、
[email protected]を受信できるよう、メール設定のご確認もお願いいたします。

メールが届かない場合についてご案内します。

お客様のメール設定によって原因はさまざまですが、多くの場合、以下の理由が考えられます。

  1. 迷惑メールフォルダに振り分けられている

  2. 登録時のメールアドレスに入力ミスがある

  3. 以下のドメインをご利用の場合、メールが届きにくい傾向がある
    (@icloud.com、@ocn.ne.jp、@hotmail.com、@hotmail.co.jp、@outlook.com、@so-net.ne.jp、@me.com)

まずは迷惑メールフォルダをご確認ください。

 


それでも見つからない場合は、登録時のお名前とメールアドレスを明記のうえ、以下までご連絡ください。

▼お問い合わせ先

[email protected]

セミナー(アーカイブ動画含む)は、『THE DENTIST +セミナーサイト』にログインしてご視聴いただけます。

ご登録のメールアドレスとパスワードでログインしてください。

お申し込み後、ログイン用の初期パスワードなどを記載した案内メールが、自動で送信されます。

お申し込みから5分以上経ってもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに入っていないかをご確認ください。

特典は、セミナー開始時刻になるまでダウンロードできません。

また、スライド資料は、セミナー受講後にアンケートにご回答いただいた方のみに配布しております。あらかじめご了承ください。

セミナーへの参加、アーカイブ視聴、特典のダウンロードは、すべて『THE DENTIST +セミナーサイト』の各セミナーページから行えます。

お申し込み後すぐに届く案内メールに記載のURLからログインいただき、該当セミナーのページをご確認ください。

セミナー当日になると、特典に関する情報も表示されますので、そちらをご確認ください。

はい、内容にご納得いただけない受講者様には、返金対応しております。

万一「自分には合わない」「自分の医院には導入するのが難しい」と感じたら遠慮なくご連絡ください。

ご連絡を確認次第、速やかに返金対応いたします。

追伸:

多くの院長先生が、日々の診療と経営に追われながら、「このままではいけない」「何かを変えなければ」

——そう感じています。

けれど、忙しさの中で具体的な一歩を踏み出せず、 気づけば何も変わらないまま、月日だけが流れていく——

現状維持は、緩やかな衰退です。

このオンラインセミナーは、そんな日々に終止符を打ち、 先生が“変わる”ための最初の一歩を踏み出す、最高のきっかけになるはずです。同じように悩み、もがき、そして変化を手にした歯科医師の実体験を通して、 先生も、必ず「できる」と感じていただけるでしょう。

ご視聴、心よりお待ちしております。